2021特別企画 「伝統と新奇」

第20回静岡文化芸術大学薪能は、来年度に延期することになりました。今年度は薪能公演に代わり、狂言「因幡堂」、乱能狂言「梟山伏」の公演を行います。
この公演は本学学生及び本学関係者のみ御観賞いただけます。
狂言「因幡堂」・乱能狂言「梟山伏」
日時:12月6日(火) 17:45 開場
18:10 開演
18:25 第一部 :狂言「因幡堂」
18:55 第二部: 狂言「梟山伏」
19:25 休憩
19:35 アフタートーク
20:30 終演
場所:静岡文化芸術大学 講堂
【第一部:因幡堂】
演者:シテ(男) 井上松次郎(和泉流狂言方)
アド(女) 鹿島俊裕(和泉流狂言方)
後見 佐藤融(和泉流狂言方)
(あらすじ)
酒吞の妻を持つ男は、妻の留守中に離縁状を送り付け、妻乞いをするために因幡堂の薬師(仏)の元へと行く。因幡堂の薬師の前で寝てしまった男は夢の中で薬師からのお告げを聞き、早速新妻と会えるという場所へ向かった。そこにいた女は被衣を被りなかなか顔を見せてくれない。果たして男は無事に新妻を迎えることが出来るのだろうか…。
【第二部:梟山伏】
演者:シテ(山伏) 梅若猶彦 (観世流シテ方)
アド(兄) 舘野百代 (SPAC俳優)
アド(弟) 梅若長左衛門 (観世流シテ方)
後見 井上松次郎(和泉流狂言方)
(あらすじ)
弟が山から帰って来ると、様子がおかしくなっていた。これは物の怪に取り憑かれたせいだと考えた兄は山伏の元へ治療に頼みに行く。山伏が治療を始めると突然奇声を発し出す弟。弟は無事に元に戻ることはできるのだろうか…。
【第三部:アフタートーク】
出演:梅若猶彦 井上松次郎 泉雅一郎 館野百代
≪入場までの流れ≫
※当日の混雑を避けるため、できるだけ事前予約をお願いします。
(予約チケットの方)
①Googleフォームに情報を入力
②薪能からのメールを受け取る
③当日、事前送付したメールを受付で提示
④検温
⑤カードリーダーに学生証をかざす
[予約フォーム]
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfAbg8o8mLv9vd9O_HgEzKnxQdEYCTRbMuF_w56MECLl4JvDQ/viewform
(当日チケットの方)
①個人情報記入
②検温
③カードリーダーに学生証をかざす
≪持ち物≫
・学生証 ・事前送付メール ・マスク ・筆記用具(配布用のペンはあります)
≪注意事項≫
・消毒、マスクの着用を必ず心がけるようにお願いいたします。
・会場内での会話、お席の移動はできるだけ控えるようにお願いいたします。
・終演後はブロック退場を行いますので、ご協力をお願いいたします。

予約用googleフォーム